マイコミジャーナルから、Windows7 RC 関連のニュース記事を転載してみるテスト。
マイコミジャーナル記事転載サービス(β版)を使用して、マイコミジャーナルの記事を掲載してみました。
私がWindows7 RC をダウンロードしたときは、まだ入り口は「英語」だったのですが、現在はちゃんと最初から日本語のサイトからダウンロードできるようです。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/05/07/windows7/index.html
このサムネイルにもなってる、4つの光が集まってロゴに変わる Windows7の「起動画面」がなかなかお勧めです。
ま、Vistaの起動画面はプログレスバーだけで、非常に寂しかったですからねぇ。。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/05/09/windows7/index.html
Windows7 RC のインストール方法については、私なんかが記事書くより、このような記事を参照した方が確実です。
> Blogger、So-netブログ、Seesaaブログ、yaplog!、JUGEM、FC2ブログ、eoブログ、JUSTBLOG、ウェブリブログの方はこちら ※その他のブログでは動作未確認です
と書いてありましたが、ココログでも問題なく表示できるようです。
参照記事へのリンクを作るなら、便利な機能ですね。
※ 「引用」と「転載」は違うだろ!というツッコミは置いといて。。(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めましてm(_ _)m
マイコミジャーナルの
下記の記事をココログのブログに転載したいのですが、
『この記事をブログに転載する』の どちらのタグを使用しても
表示が上手く反映されません
『Livedoorブログ、amebaブログの方はこちら』のタグでは、
ブログのデザインが切れてしまって 全て表示されなかったり…。
初めての訪問で図々しい お願いですが、
ココログへの転載手順を教えていただけませんでしょうか。
どうぞ よろしくお願い致しますo(_ _)oペコッ
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/20/057/index.html
投稿: 昌美 | 2009年10月23日 (金) 15:00
割当IPアドレス(FQDN名): 210.143.155.250 (250.155.143.210.ap.yournet.ne.jp)
このIPアドレスの管理者: フリービット株式会社
この管理者の組織:
このIPアドレスの割当国: Japan
投稿: やらねー奴バカだろ(^^; | 2009年11月 2日 (月) 13:42
割当IPアドレス(FQDN名): 211.3.209.122 (nwtfb-20p1-122.ppp11.odn.ad.jp)
このIPアドレスの管理者: オープンデータネットワーク(日本テレコム株式会社)
この管理者の組織:
このIPアドレスの割当国: Japan
投稿: フォウフォウフォウ!! | 2009年11月 6日 (金) 21:56
割当IPアドレス(FQDN名): 220.147.253.89 (ntoska132089.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
このIPアドレスの管理者: InfoWeb(富士通株式会社)
この管理者の組織:
このIPアドレスの割当国: Japan
投稿: はいぱわぁぁぁああ!!! | 2009年11月11日 (水) 17:10
昌美さんいらっしゃいませ。(亀レス失礼)
確かに「ココログ」の名前はありませんねぇ。。
一応、上の方のタグをそのままコピペして貼れば、表示できるはずです。
画面スクロールして最後まできちんとコピーしてください。
あと、途中で改行しないようにしてください。
うまくいかなければ、そのURLをお知らせください。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/05/09/windows7/index.html
投稿: 児島の仙人 | 2009年11月12日 (木) 08:18
IPアドレス 220.147.254.25
投稿: 情報源がwwwwww | 2009年11月19日 (木) 00:01
IPアドレス 220.147.254.25
投稿: 金額パネェwwwwwww | 2009年11月19日 (木) 04:09