Easy-WebPrint EX が使えない! 役立たずのInternet Explorer 9 なんかプリインストールしないでほしいもんだ。
各メーカーから「2011年夏モデル」のパソコンが出荷され始めているようだが、機種によっては、すでにIE9がプリインストールされている。
プリインストールということは、IE9を削除してIE8に戻すこともできないわけだが、ちょっと困ったことがある。
Canon製プリンタに付属している、Easy-WebPrint EX というソフトが、まだIE9に対応していないのである。
以下、Canonのホームページより引用:
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/ewpexwinjp.html
> ソフトウエア概要:名称 Easy-WebPrint EX Ver. 1.2.1
> ソフト概要:Canon Easy-WebPrint EXは、Webページの印刷機能や印刷イメージのプレビュー機能、必要な範囲だけを切り取るクリップ機能、任意のレイアウトで編集する機能などを備える、Windows Internet Explorer 7.0、8.0対応のプラグインソフトです。
要するに、WEBページの好きな所だけを切り抜いて、スクラップブックのようなイメージで、自由にレイアウトして印刷できる、画期的なソフトなのである。
現在、メインPCであるWindows Vista & IE8 のPCで使用しているが、とても重宝しているソフトの一つである。
ところが、上記Canonのホームページには、以下のような記述がある。
> 1.非サポートブラウザー環境は以下の通りです。インストールのみ可能ですが、使用することはできません。
> ・Internet Explorer 9.0 以上
実際、夏モデルのPCにCanon製プリンタをセットアップした際に、Easy-WebPrint EX は無効にされてしまった。
早急にIE9に対応して欲しいものである。
ちなみに、IE9で使用できたとしても、Easy-WebPrint EX のツールバーは、タブとWEBページ画面の間に割り込むような形で表示されるので、タブとページが分断される違和感は拭えないものがある。
個人的には、IE9には、ツールバーの類を一切表示したくないのだが、Canonはデザイン面も含めて解決策を提示してくれるだろうか?
| 固定リンク
« IE9の検索機能をこんな役立たずにしてしまった開発者の顔が見たいもんだ。 | トップページ | System Event Notification Service サービスに接続できませんでした。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
IE9削除できるじょ。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/help/ie-9/how-do-i-install-or-uninstall-internet-explorer-9
投稿: gonbe | 2011年6月16日 (木) 09:10
gonbeさんいらっしゃいませ。
IE9にバージョンアップした場合は削除できますが、最新のメーカー製PCにはIE9がプリインストールされれいるので、おそらく削除できません。
好むと好まざるにかかわらず、いずれIE9にせざるを得ないのは事実です。
新しいUIにもいずれ慣れるだろうし、Easy-WebPrint EX もIE9に対応するだろうけど、検索窓だけは別に出せるようにして欲しいものです。
投稿: 児島の仙人 | 2011年6月17日 (金) 12:26
タイトルからは「Easy-WebPrint EX が使えないからInternet Explorer 9は役立たず」というご意見にしか受け取れませんが(そういう意図ではないのかもしれませんケド)、「Internet Explorer 9 は、進む方向間違ってないか?」等の記事に比べると乱暴な表現と感じました。
ご自身も書いていらっしゃるように「Easy-WebPrint EX」の対応が遅すぎることに加え、他のブラウザに対応していないことこそ責められるべきではありませんか?
もしもそのように意図されているならタイトルを変更し、誤解を避けるよう注意を払うことをご考慮ください。
ブラウザやアプリに気に入らない部分があるならブログでケチをつけているだけでは無意味ですし、見せられるほうも決して気分の良いものではありません。
みんなでメーカーに対して声をあげましょうよ!
私もEasy-WebPrint EX のIE9対応を待ち焦がれている一人です!
投稿: dirt diver | 2011年7月20日 (水) 12:10